2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ピンポン。数カ月ぶりにチャイムが鳴り響く。のぞき穴から見てみると男性が2人。数日前に業者からの着信履歴があったのです。それを思い出し、ドアを開けます。業者ではなく、勧誘でした。 ドアは半開き。それ以上開かなかったのですが、そのまま説明は続き…
プログラムが耳から流れ込んできて、その空間を浮いているような、泳いでいるような感覚。 10年くらい前にWEBデザインの職業訓練に通っていたのですが、訓練中インフルエンザにかかってしまいました。うなされながら見た夢です。 仲の良かった訓練生に話し…
今週のお題「制服」 私にとってはエプロンが制服にあたるのでしょうか。学生時代に初めてしたアルバイトでもエプロンを着けていました。一番長く働いていた工場でもエプロン。 エプロンにはたくさんの種類があります。腰から下だけのものもあれば、胸まであ…
図書館の奥の部屋にいました。部屋の外を歩く高校生らしきグループが、小声でキャッキャと話しています。男2女2、ダブルデートでしょうか。人が多いので4人で一緒に座れる席を探して、館内をうろうろと回っているのかもしれません。私の近くに座っている…
コンクリートのベランダに丸い跡。3日前に禁酒を解禁。テープで「1.4」と書いて放置していた缶を捨てました。その跡が今でも残っています。最後に飲んだのが1月4日だったのか、3日だったのか定かではありませんが、約5か月間禁酒。丸は、その証です…
私の住んでいるところは、ごみの分別が細かい上に、アパートの管理人さんが厳しいです。 回収してもらえなかった分が、注意書きとともにエレベーターの中に置いてあることがあります。 今日はごみの回収日でした。 私が捨て終わり、ごみ捨場のフタを閉めよう…
今日、6月4日は虫の日。 虫と言っても水虫の話です。私は何度か水虫になったことがあります。水虫を疑って、初めて病院に行ったときは、水虫ではありませんでした。 ですが、水虫になりやすい体質だから注意が必要だと言われました。さすが先生、のちに何…
スラリとした長い脚の男子高校生。 自転車に乗る彼は信号待ちをしている間、石の看板に足を乗せていました。町の歴史とかが書いてあるやつです。 信号待ちの歩行者の目に留まるように設置されているのでしょう。しかし、歴史に興味のない彼からしたら、ちょ…
お客様相手の仕事をしていると、いろいろ聞かれることがあります。 前の職場では、お客様に住んでいる場所や年齢など聞かれて嫌になって辞めた女の子もいました。二十歳くらいの若い女の子からしたら怖かったんだと思います。 年配のお客様が多かったので、…
引っ越しをして迷うものに家電があると思います。特に洗濯機と冷蔵庫。1年くらい前に引っ越したとき、電気屋さんを何軒か見てまわりましたが、2つ合わせると5万円から6万円ほどかかります。 冷蔵庫は飲物と調味料くらい冷やせればいいので、小型のものを…